仁摩サンドミュージアム (にま さんどみゅーじあむ) |
鳴き砂資源開発事業 | 大小6つのガラスのピラミッドあり |
---|---|---|
坂灘遺跡 (さかんだいせき) |
潮川の砂丘での遺跡 | 古墳時代、庶民の埋葬遺跡 |
高野寺 (たかのじ) |
814開寺、1860復興 | 参道にツバキのハイキング 宝物あり |
---|---|---|
〔今浦の〕松島 (〔いまうらの〕まつしま) |
今浦の地先200m小島 | 周辺の海は美景、釣り良好 |
沖の蛇島 (おきのへびじま) |
リアス式海岸の突出島 | 海水浴場、舟釣り場に良好 |
福光海岸 (ふくみつかいがん) |
遠浅の砂浜で豪快美 | ウミネコの繁殖地、磯釣り場 |
やきものの里 (やきもののさと) |
4窯元、温泉津焼 | やきもの館は工具や史跡展 |
櫛島 (くしじま) |
中世以来の軍事要地 | 架橋で陸続き海水浴場キャンプ |
温泉津温泉 (ゆのつおんせん) |
1000年前、伝説発見 | 泉源は3つ、原爆症にも有効 |
室神山〔浅利富士〕 (むろかみやま〔あさりふじ〕) |
火山性堆積物での山 | 少年自然の家、ハイキングコース |
---|---|---|
波子海岸 (はしかいがん) |
西南端の砂浜海岸 | 白砂青松と呼べる海水浴場 |
有福温泉 (ありふくおんせん) |
1350年前に発見された | 鄙びた風情の温泉街を形成 |
上津井温泉 (かんづいおんせん) |
古くから湯治の鉱泉 | 261号線沿いで利用しやすい |
菰沢の池 (こもさわのいけ) |
7.2k㎡の湖 入江が潟湖 | 悲恋の伝説、公園オートキャンプ場 |
黒島の霊窟 (くろしまのれいくつ) |
大崎東側にある洞窟 | 放光瑠璃の仏像出現の伝説 |
しまね海洋館アクアス (しまねかいようかんあくあす) |
中四国で最大水族館 | 450種、10,000点生物の展示 |
---|---|---|
折居海岸 (おりいかいがん) |
三隅と境界1km海岸 | 海水浴場、ハイキングコースもあり |
馬島 (うましま) |
漁港北東2km無人島 | 昔、馬を放牧、県自然公園 |
浜田市世界こども美術館 (はまだしせかいこどもびじゅつかん) |
子供達の創造や作品鑑賞 | 創作・多目的施設、展示館 |
大麻山 (たいまさん) |
海岸に近い独立山 | 頂上に大麻山神社、修検堂 |
---|---|---|
田の浦公園 (たのうらこうえん) |
三隅川口1.2ha 砂浜 | カンナ3,600株、海水浴・釣り |
三隅記念梅林 (みすみきねんばいりん) |
公園山上に2ha 切削 | 1972年町民の寄贈、梅植樹 |
三隅公園 (みすみこうえん) |
神社境内4.5ha 公園 | 100m参道と境内ツツジ 5万本 |
三里ヶ浜海岸 | 遠田から13kmの海岸 | 屈指の景観、海水浴場諸施設 |
---|---|---|
高島 (たかしま) |
土田町沖合12kmに浮かぶ孤島 | 全島が輝石安山岩からなる |
大谷温泉 (おおたにおんせん) |
大谷川上流の山あい | 近隣住民使用から営業化 |
万葉公園 (まんようこうえん) |
万葉植物園を主体に | 153の万葉植物、子供広場など |
荒磯温泉 (あらいそおんせん) |
鎌手駅近く 閑静な温泉 | 海水浴場、舟遊び釣りの足場 |
グラントワ・島根芸術文化センター (ぐらんとわ・しまねげいじゅつぶんかせんたー) |
石州瓦屋根の美術館 | 劇場、美術館、多目的ギャラリー |
多田温泉 (ただおんせん) |
多田川の河岸に湧出 | 湯治の他、川魚・山菜料理 |
香木の森公園 (こうぼくのもりこうえん) |
製作体験・バンガロー | 5haの山林に香木やハーブ有り |
---|---|---|
邑南町郷土館 (おおなんちょうきょうどかん) |
展示室・創作室等 | 民具や化石展示、貴重物 |
道の駅 瑞穂 (みちのえき みずほ) |
街の中心、375号線沿い | 産品販売、情報コーナー有り |
森の器 (もりのうつわ) |
樹木利用の「森の器」 | 椀や盆を作成 匹見温泉入手 |
---|---|---|
匹見ウッドパーク (ひきみうっどぱーく) |
樹林館・イベント開催 | 森林の恵み・匹見の拠点施設 |
匹見峡温泉 (ひきみきょうおんせん) |
地域創生事業で開発 | 岩・薬草風呂あり、大人気 |
岩倉山 (いわくらやま) |
標高1,026m周囲展望 | 頂上から日本海・大麻山展望 |
木部谷温泉 (きべだにおんせん) |
珍・間欠泉、1.5m吹く | 30分おきに噴出、弘法の湯 |
---|---|---|
杣の里よこみち (そまのさとよこみち) |
廃校利用の体験施設 | 宿泊の他、木工・炭焼き体験 |
安蔵寺山 (あぞうじざん) |
島根県最高峰の山 | 登山道は3コース、自然美 |
安蔵寺山ゴキの郷 (あぞうじざん ごきのさと) |
安蔵山登山口に整備 | ケビン、オートキャンプ 水遊広場有り |
高尻リバーサイドログハウス村 (たかじりりばーさいど ろぐはうすむら) |
匹見町への県道沿い | バーベキューや水遊び、釣り楽し |
むいかいち温泉ゆらら (むいかいちおんせん ゆらら) |
六日市ICのすぐ側 | レストラン、宴会場など様々な利用 |
小屋原温泉 (こやはらおんせん) |
野城川の河岸にあり | 保養温泉、男三瓶は雄大 |
---|---|---|
三瓶温泉 (さんべおんせん) |
三瓶や銀山観光基地 | 観光宿泊、ハイキング、研修保養 |
三瓶こもれびの広場 (さんべ こもれびのひろば) |
木工や草木染教室等 | フランス料理カフェ、ギャラリー等あり |
姫逃池 (ひめのがいけ) |
三瓶海抜650m長者原 | カキツバタの浮島、キャンプ場あり |
石見銀山資料館 (いわみぎんざんしりょうかん) |
大森代官所跡地建設 | 銀山絵巻は統治の状況記述 |
---|
今井美術館 (いまいびじゅつかん) |
今井収集の古美術館 | 絵画芸術で桜江の自然伝承 |
---|---|---|
湯谷温泉 (ゆだにおんせん) |
三谷川を8km遡る谷 | 町民憩いの場、レストランもあり |
ふれあい公園・笹遊里 (ふれあいこうえん・ささゆり) |
農村公園、レジャー場 | 宿泊施設、四季の草花美観 |
かわもと音戯館 (かわもとおとぎかん) |
音楽の里・シンボル館 | ホテル・レストラン、ワークショップ、集会室 |
悠邑ふるさと会館 (ゆうゆうふるさとかいかん) |
コンサートや演劇文化ホール | 図書館、教育文化中心施設 |
リフレパークきんたの里 | 第三セクター施設 | 温泉や薬草風呂、薬膳料理 |
---|---|---|
湯屋温泉 (ゆやおんせん) |
冷泉、飲用泉で効果 | 子安華湯館のほかコインスタンドあり |
風の国 (かぜのくに) |
森林公園・風の国 | 自然休養型の大型温泉リゾート |
美又温泉 (みまたおんせん) |
閑静な保養むき温泉 | 山峡の料理、家族休養ホーム |
旭温泉 (あさひおんせん) |
1975年、掘削し湧出 | 浜田高速道で町外客も集客 |
道の駅 サンエイト美都 (みちのえき さんえいとみと) |
191号線~温泉入口 | ユズ加工品や特産品販売 |
---|
青野山県立自然公園 | 南:南谷、北:地倉沼 | 裾野はキャンプ、ハイキングなど活用 |
---|---|---|
殿町通り (とのまちどおり) |
殿町通りは古城下町 | 教会、藩校など史跡が集中する |